こんにちは、「とが」です。
去る11月12日、早稲田大学西早稲田キャンパスにて開催された「G7 PROGRAMMING LEARNING SUMMIT(G7プログラミングラーニングサミット)に参加しました。

今回のイベントへの参加は、西宮/梅田のチャンピオンでCoderDojo Japanの理事でもある細谷さんから国内Dojoのチャンピオンに対して呼びかけがあったのを見て、多大なる気まぐれを起こして決まりました。
とはいえ小平単体で出ても寂しいので「Japanとして出るのは可能か」相談したら問題ないとのことだったので、CoderDojo Japanとしてサポート・パートナー枠で参加となりました。

参加したイベントは調査研究の色が非常に濃いイベントでした。
子供向けの体験ワークショップなども開かれたのですが、「ツールの特性や学習効果を分析、比較すること」がイベント自体の目的のため、「可能であれば他の参加団体とツールが被らない」よう依頼がありました。
幸いにも、CoderDojoでは、使用ツールを特定のものに絞っていません(※Dojoによる)。
とはいえ参加を決めてからイベントまでの期間が短かかったので、ひとまずKataの中から小平道場で多少なりとも使ったことのあるArduinoRaspberry Piをツールとして選びました。

一緒に参加してもらえないかと各道場のメンターやチャンピオンに対して仲間を募ったところ、細谷さんを含めて7人名乗りを上げて下さりました。Dojoとしては、、小平、さいたま高田馬場調布西宮/梅田飯能が揃いました。

展示物について

Arduino+タタコンもどき+Scratch

電子工作との組み合わせ例として飯能ドージョーから持参いただいた今回の最強キラーコンテンツ(!?)です。
走り幅跳びのゲームで、左右二つの太鼓を使ってスクラッチキャットを操作します。
左の太鼓でパワーをためて、右の太鼓でジャンプ!
結構盛り上がりました:)

MAKE ART

Coffee Scriptで図形を描画するアプリです。
ちょとした動きをつけることもできます。個人的に「Processingもどき」と呼んだりもしています。
RaspPi対応のOS「Kano OS」にバンドルされているものですが、モダンブラウザが使える環境ならどこでも動作します。
小平道場的には「タイピング練習がてらに」と隙あらばオススメしているものの、なかなか見向きもされないことでもお馴染みです…。

柏のお二人がライブコーディングしてくれました:D
ディティールへのこだわりに敬服です!

codeSpark Academy with The Foos

codeSparkのプログラミング学習アプリです。かわいいキャラクターが特徴で、初歩的な構造化プログラミングを学びつつオリジナルのゲームを作ることができます。女の子受けが良いです。
対象年齢は4歳以上で、小学低学年でパソコンを全く触ったことのない子に勧めています。
Kindle版は"codeSpark Academy"に改編されてから対応しなくなったので(現在はGooglePlayとApp Storeでのみ販売)、古いバージョンを使っています。

その他雑感など

ツールが主役のイベントとはいえ出展団体自体にも興味を持って下さる来場者は多かったです。
「家の近所のDojoはどこかしら?」「自分でDojoを立ち上げたい!仲間が募集!」などなど。


最後は残ったメンバーで記念撮影!

関東での認知度向上に貢献できたでしょうか…?

時節柄、体調不良ので参加出来ずだった方もいらっしゃいました。
これから益々寒さが厳しくなりますが、どうかお気を付けてお過ごし下さいませ!

関連リンク